社員の活躍

安全衛生管理・健康経営

安全衛生委員会による休暇取得奨励、残業時間削減促進

多様な働き方の促進

多様なワークスタイル実現のための働き方を実現(「在宅勤務」・「時差勤務」制度)

社員のライフステージに応じた働き方をサポート(育児休業(3年)、介護休業(120日)制度、配偶者出産休暇・育児参加休暇制度)

人材育成・能力強化

人材育成ビジョンの設定/資格手当制度

自己啓発研修(外部研修の提供)

社員満足度の向上

社員満足度調査の実施(隔年)

ES(社員満足度)向上委員会発足(2024年度から)